長野ホワイトリング

長野オリンピックの「フィギュアスケート・ショートトラック」会場としてオープン。

公式情報

住所:長野市真島町真島2268番地1
電車:JR長野駅よりバス・タクシーなど
URL:http://www.wr-nagano.jp/
収容情報:約5,000席(常設席)

過去の主な大会

  • 2014 THE ICE 長野
  • 1998 長野オリンピック

座席

  • ロイヤルボックスは北側、北・南側がロングサイド
  • THE ICE2014実績
    • アリーナ南北がロング側。東がら番号1、9人ブロックで最大7列。ショート東も最大6列、西は3列。
    • スタンドは北側が貴賓席。西スタンドは一部のみ解放。

交通

  • 公共交通機関が無いので、車かシャトルバスになる
  • THE ICE 2014実績
    • 長野駅や篠ノ井駅からシャトルバス運行。
    • 自家用車の駐車場は会場ではなく、アクアパル千曲やエムウェーブなどからのシャトルバスを運行。
    • いずれも大型バスや本数も多くスムースな印象

防寒度(目安)

  • アイスショー:★★☆☆☆
  • 競 技 会 :?

その他

  • THE ICE2014実績
    • 場内売店があり、サンドイッチやおやきなど販売。
    • 当初は寒いという前情報もあったが、さほど寒くなく始まればかなり汗ばむ程度
    • 常設のモニターは使わず、北東と南西コーナー上にモニターあり。お立ち台は南東と北西にあります。南西にスケーター入り口。
    • 氷上席 1列目からリンク前の看板までは2-3mあって通路にもなってます注意。

長野ビッグハット

長野オリンピックの「アイスホッケー」会場としてオープン。オリンピックのフィギュアスケートはこことは別の「ホワイトリング」(長野市真島総合スポーツアリーナ)で、現在は体育館になっています。

公式情報

住所:長野市若里3丁目22番2号
電車:JR長野駅よりバス・タクシーなど(後述)
URL:http://www.nagano-mwave.co.jp/bighat/
収容情報:最大7,991人(スケート時はアリーナ無いので約4,000ほど?)
座席表:http://www.nagano-mwave.co.jp/bighat/event_organizer/medias/uploads/zaseki.pdf (PDF)

過去の主な大会

  • 2015 グランプリシリーズ第6戦 NHK杯(予定)
  • 2010 NAGAMO MEMORIAL on ICE
  • 2009 グランプリシリーズ第4戦 NHK杯
  • 2008,10,14 全日本選手権・MOI
  • 2006 グランプリシリーズ第6戦 NHK杯

座席

  • ジャッジ側は東側(A,C)
  • カメラは中央に複数台(3台)、C-D間にクレーンカメラ
  • 2D・2H中央にもあることがあり、かなり邪魔そう
  • キスクラは2D-2Eの間
  • モニタは3S・3Lに2台
  • 入場口は2A~2C側。物品や売店も
  • 2Bブロックは貴賓席・関係者席になる
  • メインの2F席は8列ほど。3Fは5列ほどなのであまり多くは入れない。
  • アリーナ席の状況(2009NHK杯)
    • 基本的に1列目は使用せず。チケット2列目が実質最前列
    • 東:5列(ジャッジ側)
    • 西:8列
    • 北:7列
    • 南:4列(下がカメラマン席)
  • 座席はクッションあり、横幅が比較的狭い。
  • 3Fジャッジ側の貴賓席上は2列。前に少し貴賓席の屋根がありジャッジ席が見えない程度(リンク内はギリギリ見える)。
  • 表彰式はDブロック側を背後に配置。正面から見たければHブロック、映りたければDブロックへ

交通

  • 会場が長野駅から遠いのが難点(約1,6km)。徒歩だとかなり遠い(約20-30分)、積雪・凍結時は困難。
  • 主要なイベント時は東口よりシャトルバスが出ている。バスで10分ほどだが、終了時に並ぶ時間はかなり余裕をみたい(20-30分)。片道1日有効で200円か往復400円。
  • タクシーも多数だがイベント終了時は長蛇の列
  • 会場南西にある水野美術館横の空き地が臨時駐車場になる(無料)。かなり広いが砂利。ただし冬季は長野市内含めて積雪や路面凍結になることも多いので、慣れない方はオススメしない。
  • 出口が一箇所になるので、かなり混雑。近くにロイヤルホスト、サークルKなど。
  • 西口から市内バスで会場方面のバスもある(模様)

防寒度(目安)

  • アイスショー:★★★☆☆
  • 競 技 会 :★★★☆☆
    • 中よりも冬場の寒さを考慮した方が良い。場内は比較的暖かめ。

その他

  • 長野オリンピックのフィギュアスケート開催場所と良く勘違いされるが別モノ。
  • 施設内には臨時の売店で軽食・うどんなど。ただし1箇所なので混雑必死。
  • 周辺にケーズデンキやスーパー、ドトールなど。少し歩けばマックやファミレスなども。
  • トイレは絶対数がそれほど多くはないので普通。3Fの方が空いています。
  • ロビーに座席もあり飲食可能。座席での飲食は許可されていない。
  • 長野駅周辺にはホテル・旅館も多いがいいところは早めになくなりがち。駅前のメトロポリタンは値段もソコソコなので早めの予約をオススメ。
  • 駅にコインロッカー多数(特に地下など)。駅周辺にもいくつかある。会場には無し。
  • 駅前にスタバ・タリーズあり。ネットカフェ数店あり(1時間500円ほど)
  • 駅隣接の飲食店街21:00~23:00ぐらいまで(王将、そば、ラーメンなど)。1Fにマクドナルドあり

過去の記録

  • 2010年は12/24-26に全日本、27日にMOI開催。24-25日は予報どおり雪になったが白くなる程度で大きな混乱なし。外はかなり寒かった。24は7割ぐらいの入りのためか場内も少し寒いときがあった。
  • 人気の25日(女子SP/男子FS)は当日券・立見券とも販売開始とともに完売。
  • 2009年は11/6-8開催だったが、11/2-3に長野で初雪(平年より20日ほど早い)。雪は完全に無かったが山間部の高速は道路周辺に雪が少し残る程度。気温は8-20度でかなり天候も良く暖かかった。
  • 2002年の世界選手権はこの会場ではなく、M-WAVEで行われました

横浜アリーナ

新横浜にある大型施設、通称「横アリ」。最大17,000人収容でライブやイベントなど大型の催事に使われる。新横浜スケートセンターとは反対方向にある。

公式情報

住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目10番
電車:新幹線・JR横浜線・市営地下鉄の新横浜駅から徒歩約5分
URL:http://www.yokohama-arena.co.jp/
収容情報:最大17,000名(固定席 11,000名)

過去の主な試合・イベント

  • フィギュアスケート国別対抗2011(中止)

交通

  • 東海道新幹線・横浜線・横浜市営地下鉄 新横浜駅より徒歩5-7分ほど。
  • 都内からは渋谷から東横線で菊名にて横浜線乗り換えで一駅が便利。
  • 新横浜駅前の丸い歩道橋から右手プリンスホテル方面へ歩き、次の大きな歩道橋左手にあります。
  • コインロッカーのオススメは地下鉄新横浜駅に多数。1個300円~400円(大型)。

座席

  • 多目的ホールなので、グルっと円周上に客席が配置(固定最大11,000席)

新横浜スケートセンター

新横浜にある施設。プリンス系列なので所属選手や地元選手の練習施設にも。常設のスタンドもあり、プリンスアイスワールドなど国内のショー会場として使われることが多い。

公式情報

住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-11
TEL:045-474-1112
電車:新幹線・JR横浜線・市営地下鉄の新横浜駅から徒歩5分、新横浜プリンスホテルより徒歩7分
URL:http://www.princehotels.co.jp/skate/shinyokohama/
収容情報:2,500名(固定席 1,406名 立見1,094名)
リンク:30m×60m 面積1,800㎡(国際規格リンク)

過去の主な試合・イベント

交通

  • 東海道新幹線・横浜線・横浜市営地下鉄 新横浜駅より徒歩7分ほど。
  • 都内からは渋谷から東横線で菊名にて横浜線乗り換えで一駅が便利。
  • 新横浜駅から日産アリーナ方面に行く途中でほぼ見つかるであろうという場所。案内看板にも表記あり。
  • コインロッカーのオススメは地下鉄新横浜駅に多数。1個300円~400円(大型)。

座席

  • スタンド席:ロングサイド(西・東)
    • 南側から番号1~数字が大きいほど北側に
    • 固定スタンドは上段4列と、下段2列
    • ただし下段はベンチなので仮設のスタンドが組まれ3列になることも
    • ブロックは1-6,7-18,19-25,26-35,36-45,46-55,56-65,66-75,76-85,86-95まで
  • スタンド席:ショートサイド(南)
    • 仮設のスタンドが設けられることが多い。
    • 東側から1番から西で48番。氷上Ex2列とSS席7列。(2009プリンスアイスワールド)
  • 氷上席はぐるりと1列ないし2列。
    • 東西とも南側から1-。30ぐらいがセンター
  • ショーの場合は南側(ショートサイド)を中央にして、ロングサイドの東側、西側という位置関係が一般的。北側がセンターステージになりここから出入りするので北側がステージとなります。
  • 3F席もありますが、そんなに高くもなく全体を見下ろすことができるのも利点。会場は大きくないが、他の客席から離れているので少し盛り上がらないのが難点?
  • プリンスアイスワールドでは、氷上取り囲むのがEX席、南ショートサイドがSS席。スタンドは下の方がA席(少し高さが無く段差が少ないのとベンチシート)、上の方がS席(通常のシート)になることが多い
  • 3Fは販売しないことも多い。
  • 競技会のときは東側がジャッジ側(2004全日本)

防寒度(目安)

  • アイスショー:★★★☆☆
  • 競 技 会 :★★★★★

その他

  • 会場前にはセブンイレブンあり待ち合わせスペースに。なにげに選手たちも利用するので要チェック。
  • 近くにはラーメンスタジアム、タリーズ、スタバなど多数。周辺のホテルもビジネスホテルが多いので休日は安いプランが多いことがあります。
  • 双眼鏡はあまり使うことがないくらいの会場。あればあったで重宝する程度。倍率高いとツライかも。
  • トイレは少なめ(特に女子)。東西にそれぞれあるが、東側だけ女子になることが多い。
  • 常設のモニタはありません。
  • 会場は夏場でもかなり寒くなりがち。特にリンク上は防寒対策忘れずに。人が入るショーだとさほどではありませんが、半袖はかなりツラいです。
  • イベント時には売店あり。ラーメン・うどん・カレーなど軽食あり。

ダイドードリンコアイスアリーナ(東伏見)

東京都西東京市にある常設のアイススケート場。正式名称は「東伏見アイスアリーナ」

公式情報

住所:東京都西東京市東伏見3丁目1-25
TEL:042-467-7171
電車:西武新宿線「東伏見」駅前すぐ
URL:http://www.seibu-group.co.jp/railways/enjoy/rec/fushimi/
収容情報:3,500人(固定席 1,382席 移動席 1,100席 立見 1,018席
リンク:30m×60m

過去の主な試合・イベント

  • 2015 全日本ノービスフィギュアスケート選手権
  • 2012 全日本ジュニアフィギュアスケート選手権
  • プリンスアイスワールド東京
  • 2009- 東京選手権

交通

  • 西武新宿線「東伏見」下車すぐ
    • 西武新宿線「西武新宿」駅より約10-15分。
    • JR・地下鉄東西線からは「高田馬場」駅での乗り換えが便利
    • 特急・急行は止まらないので注意
    • 近隣に若干の駐車場あり

座席

  • 普段はアイスホッケー用として使われることが多いので、リンクの外周を固定席が囲みます。
  • ジャッジはスペースの都合(ホッケー選手控えエリア)で北側になると思われる(2009東京選手権)
  • 詳細は公式HP内に座席表あり(固定席のみ)

防寒度(目安)

  • アイスショー:?
  • 競 技 会 :★★★★★

その他

  • 入り口は駅ロータリ側より、ドラッグストアの右手側テントがあるところに入口がある
  • かなり寒め。国内で最寒クラス。防寒必須です。
  • アイスホッケー用のガラスがそのままある(東京選手権)
    • 2012全日本ジュニアではジャッジ側のガラスは取り外された
  • 施設内に売店あり(19:00まで)。うどん、そば、ラーメン、肉まん、貼るカイロなど
  • 自販機多数。ホットもあり。
  • 3方向にトイレあり。
  • 駅前には、松屋、マクドナルド、ドラッグストア、スーパー、セブンイレブンあり
  • 2012全日本ジュニアでは、約半分ほどが一般に開放。入場時は100人ほどの列。競技終盤ではほぼ満席に。

国立代々木競技場第一体育館

東京オリンピック 水泳競技施設としてオープン。会場内に柱を設けず、つり橋構造を採用した丹下健三の建築物としても有名。

公式情報

住所:東京都渋谷区神南2-1-1
電車:JR山手線 原宿駅、東京メトロ千代田線 明治神宮前駅
URL:http://jpnsport.go.jp/yoyogi/home/tabid/36/Default.aspx
収容情報:13,245名 スタンド席9,061名/ロイヤルボックス50名/アリーナ席4,124名/身障者席10名
(上記URL内にスタンド座席図があります)

過去の主な大会

  • 2005 グランプリファイナル
  • 2005 全日本選手権
  • 2008 グランプリシリーズ NHK杯
  • 2009-12 Stars on Ice
  • 2009 世界フィギュア国別対抗選手権(WTT)
  • 2009 グランプリファイナル
  • 2011 世界フィギュアスケート選手権(中止)
  • 2012 世界フィギュア国別対抗選手権(WTT)
  • 2013 国民体育大会フィギュアスケート会場
  • 2013 世界フィギュア国別対抗選手権(WTT)
  • 2013 GPS NHK杯(予定)

交通

  • JR原宿駅が最寄で便利。改札を出たら右手明治神宮方面へ向かい歩道橋を渡れば建物が見えてきます。迷うことは無いでしょう。徒歩約5分。
  • 渋谷駅からNHK方面に歩くと約15-20分(ただしかなり上り坂)
  • 原宿駅のコインロッカーが極少です(特に休日)。新宿(駅内も多数)か渋谷あたりで確保。
  • 品川-原宿(JR山手線:約15分)
  • 東京-原宿(地下鉄約14分、JR中央線-山手線:約24分)
  • 浜松町-原宿(JR山手線:約20分)

座席

  • ジャッジは南側(貴賓席側)
  • 会場はかなり広いのでスタンド席以降はかなり遠い印象。特に2Fはかなりの見下ろし(傾斜約25度・ほぼ一定)。
  • スタンド最後列の方はかなり高さもあり、選手の表情も肉眼では難しいレベル。ただ見下ろすことはできるのでモニターと一緒に見ることができる位のレベル。さいたまスーパーアリーナ最後列よりも遠い印象。
  • 2008NHK杯、2009WTTでは渋谷側にモニタ1箇所
  • 2009GPF
    • 渋谷側にモニタ1箇所のみ、渋谷側ショートは関係者席。
    • キスクラ・ジャッジは南側。
    • 南Aブロック2Fに、テレビ朝日特設スタジオ。
    • 2F Lブロックは使用せず(当日券見切れ席として出た?)。1F Lブロックは関係者・記者席。
    • 渋谷側ショートは関係者席10列+記者席+実況席など。
    • 原宿側ショートは11列ないしは10列。最前列中央にカメラあり。
    • アリーナロング、基本は6列+通路+2列。一部後列無し。パイプ椅子。
    • 当日券販売ありも、12/5(土)男女ペアフリーは完売。

防寒度(目安)

  • アイスショー:★★★☆☆
  • 競 技 会 :★★☆☆☆

その他

  • 国内での主要大会が多数行われてきた日本のスケートの聖地
  • トイレはかなり少なめ(特に女子はいつも長蛇の列)
  • 施設内に売店あり。南側はロビーが狭く奥のスペースに売店あり。
    • サンドイッチ、おにぎり、コーヒー、からあげ、ポテトなど
  • 原宿駅出口にコンビニNew Daysありも常に混雑。
  • 周辺には屋台が出ることも多く、また原宿駅近辺にはコンビニ、ドトールなど多数。宿は渋谷近辺だと高いが交通が便利なので都内安いところでも十分?
  • イベント終了時は正門付近および原宿駅までが大混雑。時間に余裕が無いときは早めの行動を。

東京体育館

2006-07世界選手権の会場。

公式情報

住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1
電車:都営地下鉄大江戸線「国立競技場」A4出口
JR中央線(普通)・総武線「千駄ヶ谷」下車徒歩1分
URL:https://www.tef.or.jp/tmg/index.html
収容情報:10,000席

過去の主な大会

  • 2007 世界選手権 東京大会

その他

  • 2007年3月に開催された東京での世界選手権の会場。当時代々木体育館が修復中ということもあり会場として選定。
  • 中央線の千駄ヶ谷駅がオススメ。オレンジ色の列車だと止まらないので黄色の電車に乗ること。
  • 会場周辺にはコンビニなどあるが混雑必死。ホテルは都内どこでも。
  • 大江戸線はホームまでが深いので注意。
  • 他競技としての利用が多く、リンクの設営などで一定期間の施設利用ができなくなるので、おそらく今後あまりスケート会場としての利用は無いと思われる

神宮外苑アイススケート場

都内にある常設のアイススケート場。過去には東京大会が行われるなど都内の練習拠点としても有名。

公式情報

住所:東京都新宿区霞ヶ丘町11-1
TEL:03-3403-3458
URL:http://www.meijijingugaien.jp/sports/ice-skating/
リンク:60m×30m

過去の主な大会

  • 東京大会

交通

  • JR千駄ヶ谷駅より徒歩数分。都営地下鉄大江戸線より徒歩数分。

座席

  • 基本的にありません。立ち見必死。大会時はベンチが少しある程度。

防寒度(目安)

  • 競 技 会 :★★★★★

その他

  • 観戦難易度が非常に高いので注意(立ち見・寒さ・長時間)
  • 大会によって入場料が必要な場合あり(2008東京大会1000円)
  • 混雑時には入場制限も
  • 施設内は自販機程度。駅前にコンビニなど。

さいたまスーパーアリーナ

国内最大級の施設。2006年よりJapan Openなどの開催。

公式情報

住所:埼玉県さいたま市中央区新都心8番地
電車:JR京浜東北線、宇都宮線、高崎線「さいたま新都心」駅下車すぐ
JR埼京線「北与野」駅徒歩7分
URL:http://www.saitama-arena.co.jp/
収容情報:最大37,000人(スケート時は最大18,000)
座席表:http://www.saitama-arena.co.jp/seats_info/arena_stage_not_fixed/

主な大会

  • 2014 世界フィギュアスケート選手権
  • 2013 全日本選手権/MOI
  • 2006- Japan Open / Carnival on Ice

交通

  • JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線「さいたま新都心」駅が最寄り駅。降りたらすぐ。
  • JR宇都宮線・高崎線の快速は止まらないので注意。大宮駅からは1駅。
  • 埼京線だと会場のそばを通るが駅は「北与野」と少し離れるので注意。イベント終了時は「北与野」に行けば客も比較的少ない。
  • 隣接するけやきひろば地下のバスターミナルから近隣周辺や、羽田空港へのリムジンバスなど

座席

  • 全て常設の厚めクッション付き椅子。座布団は不要。
  • スケート会場としては一番大きいので、後方はかなり小さく見える。
  • 基本は2Fがアリーナ席、わずかに3F、かなり大きくて高い4F、さらにかなり高所の5F
  • 2FはアルファベットA~H/L列があり、通路を隔てて1~32/19列が基本(イベントによってかなり異なる)
  • キスクラは216-217扉のあたり。220扉のあたりが選手入り口になる

周辺

  • 隣接のけやき広場では週末中心に屋台などイベント多数
  • 地下にはスタバやローソンなど飲食店多数。ただイベント時はかなり混雑。
  • トイレやコインロッカーもあります

その他

  • 2014ワールド情報
    • 基本2013全日本と同じ
    • 214扉-216扉側がジャッジ側
    • 215扉-216扉の間のブロックは前方が黒幕されて誰も座れない席。後方にVIP席など。
    • ショートサイドの通路前は両方とも記者・メディア席。209扉前あたりが各国放送ブース
    • スパイダーカムを吊るしたので221扉から対角線上の239扉付近が死角席になり販売設定無し
    • トイレは改善なく大混雑
    • 場内常設売店や臨時売店も稼働
    • Aゲートのみ観客入り口としたので大混雑
    • 競技4日間・EXともほぼ満席
    • 公式練習時は少々寒かった
    • 練習リンクは併設のコミュニティーアリーナに練習用リンク設営。1日3,500円で販売(完売)。客席用には段差があるだけの座席15列ほど。座面が金属なので冷たく座布団必須。
  • 2013全日本情報
    • 214扉-216扉側がジャッジ側
    • ロング側およびジャッジからみて右ショートサイドのアルファベット席をプレミアム席として設定。4-5列
    • ジャッジからみて左ショートサイドのアルファベット席付近はメディア用席
    • 200レベルは角コーナー以外を販売(S席/A席)
    • 場内常設売店はほぼ稼働(ロッテリア、ケンタッキーなども)かなり混雑。
    • トイレもかなり行列
    • Aゲートのみを入り口とし、通路内に物販を並べたため入り口付近大混雑
    • ジャッジからみて左手前側にクレーンカメラおよびキスクラ設置。選手入退場もこのコーナーから。
    • 12/21(土)-23(月祝)の連休で開催。女子SP/男子FSの22日、および女子FSの23日は完売満席(18,000人)。国内外のスケートイベントとしては五輪含めても過去最高の記録。
    • バナーはジャッジ側の400レベル前のみ掲出可能。基本56枠。22日は56/340ほどだった模様。
    • 10月のJapanOpenよりは少々足元が冷えた程度

防寒度(目安)

  • アイスショー:★☆☆☆☆
  • 競 技 会 :★☆☆☆☆

その他

  • 周辺施設はたくさんあるが、どこも通常でも人が多いので満席になっていることが多い。ただ施設内に飲食施設はそこそこある。
  • トイレは多い方だが絶対人数が多いことが多いので混雑必死。ただ上の階にいけば空いていることが多い。
  • モニタは角に2つ。高さがあるので下の階からは見上げる感じ。200レベルだと15列目以降だと上方のスピーカー類の設営が邪魔で見づらい席も

仙台市体育館

2007-08 グランプリシリーズ NHK杯の会場。

公式情報

住所:宮城県仙台市太白区富沢一丁目4番1号
電車:地下鉄 仙台駅~約15分~富沢駅下車~徒歩5分
URL:http://www.spf-sendai.jp/sisetsu/gym/shi-gym.html
収容情報:4,681人(2、3階)

過去の主な大会

  • 2007 グランプリシリーズ NHK杯

防寒度(目安)

  • アイスショー:★★★☆☆
  • 競 技 会 :★★★☆☆

その他

  • 仙台駅からの地下鉄にて終点富沢駅まで。駅でたらすぐ。
  • 周辺は閑静な住宅街。コンビニなどは見かけませんでした(あるとは思いますが)
  • 他のスポーツ競技施設としての利用も多いので、今後フィギュアスケート会場として使われるかは微妙。
  • 通常の体育館より大きいレベル。どの席からも見やすいが、スタンド最前列の手すりが若干邪魔かも。